2025年5月5日(祝・月)に開催される東京ゲーム音楽ショー2025に出展いたします。
会場は日本工学院アリーナ、出展名は「二宮裕司」です。
CDの物販と、音楽を書き下ろしたゲームのプレイアブル展示を行います。
新譜は音楽CD “Blue Soda Float”(ブルーソーダフロート)を頒布します。

曲目
01. Float of Nostalgia
02. Save File Select
03. Summer Sparkle
04. Metropolitan Nightfall
05. Into the Dream
06. Mystic Fire Dance
07. Memory Defragment
08. Neko Neko Fantasy
ピアノとシンセサイザーを組み合わせた、現代的かつ幻想的なインストゥルメンタルアルバムです。
ゲーム音楽という文脈上のLo-Fiかつ幻想的な質感は残しつつ、手探りで現代的なサウンドに近づけることを目指しています。
静かな高揚感と情熱のコントラストのなかに、さりげないかわいさを感じさせるような、少しクールな内容に仕上がりました。
紙ジャケット・プレスCD仕様
全8曲 収録時間 約23分
ジャンル:インストゥルメンタル
Music by 二宮 裕司 NINOMIYA Yuji
Artwork by 豊井 祐太 TOYOI Yuta
イベント価格 2,000円
2025.4.27 発売

旧譜
“Stella Magica Image Album”
(ステラ マギカ イメージ アルバム)
SFC音源のために作曲を行ってサウンドデータを作成し、実機で再生させた音楽を収録したCDアルバムです。 内容はイラストレーターの豊井さんにご提供いただいた「星のかけら」という絵を参考に、ファンタジーなJRPGのサウンドトラックを書き下ろすつもりで作曲しました。存在しないゲームのストーリーを音楽だけで体感できる内容になっています。
“Sakura Suite” (さくらスイート)
アルバムの内容は2022年にYouTubeチャンネル NINOMIYA Yuji Official にて配信を行った6曲です。 音源は演奏家による生楽器の演奏をスタジオで録音したものだけを収録しています。 音楽は豊井さんのGIFアニメーションを演出するために書き下ろしました。 この6曲は全て生楽器の二重奏のために作編曲を行っています。 ピアノに対して組み合わせる楽器をバイオリン、フルート、コントラバスに変えることで、視覚的な情報を音楽によって強化したり、補ったり、脚色することに挑戦しました。
“AQUAMARINE ORIGINAL SOUNDTRACK”
(アクアマリン オリジナルサウンドトラック)
アルバムの内容は2021年にYouTubeチャンネル NINOMIYA Yuji Official にて配信を行った12曲です。 音源は90年代のPCMシンセサイザーだけを用いて作曲と実機からの録音を行いました。 音楽は豊井さんのGIFアニメーションと同時並行で制作したため、サウンドトラックのアルバムとなっています。 さまざまな曲調で紡がれる穏やかなBGMをお楽しみください。
“ねこたこ オリジナルサウンドトラック”
PA Gamesが開発したSFC/SFC互換機用ゲームソフト「ねこたこ」のサウンドトラックCDです。 収録されている音楽はSFC実機から録音したものです。 ゲームのために作ったコミカルな内容で、ゲーム本体を持っていない方にもSFC音源のアルバムとしておすすめしたい作品です。
プレイアブル展示(予定)
“勇者パーティはぜんめつしました。”
プラットフォーム:PC (Steam)
ジャンル:ビジュアルノベル, RPG
開発元:デス組合