[出展] COMITIA137

2021年9月20日(月/祝)に開催されるCOMITIA137に出展いたします。 会場は東京ビッグサイト青海展示棟A・Bホール、スペース番号「き20a」名称は「NINOMIYA YUJI」です。 今回は2年ぶりの新譜、A […]

Read More

[出展] M3-2021 春

2021年4月25日に開催されるM3-2021 春に出展いたします。 会場は東京流通センター 第二展示場2F、スペース番号は[コ-17]です。今回からはスペース名がANIMATONE(アニマトーン)ではなく NINOMI […]

Read More

[報告] 絵に音楽をつけました

イラストレーターの豊井さんより作曲の依頼があり、絵のために音楽を用意させていただきました。 そろそろ僕個人の持ち味を明確にしていきたいが、どうすればいいかと迷っていた矢先でした。 MV(ミュージックビデオ)というよりは、 […]

Read More

[報告] 梅雨の日 / rainy season

Inasa Fujioさんのゲーム開発プロジェクト [梅雨の日/rainy season] にて、環境音のオーディオデザインをアシストさせて頂きました。 2020.08.22 現在、Itch.ioとSteamで配信中のよ […]

Read More

自動演奏楽器の世界

僕は前々からコンピュータによる打ち込み音楽のルーツはオルゴールにあると考えていました。機械式なのか電子式なのか、それだけの違いである気がしたのです。ただ、その歴史を学んだことはなかったので、オルゴールを鑑賞できる施設に出 […]

Read More

[報告] インタビューが掲載されます

SFC互換ゲームソフト「ねこたこ」の音楽担当として、老舗のゲーム雑誌「ゲームラボ」の取材を受けました。PA Gamesのプログラマさんと一緒に、開発から完成に至るまでのエピソードのお話をさせていただいております。 記事が […]

Read More

[報告] qSPCがリリースされました

PA Gamesより、SFC/SNES用のサウンドドライバおよびMMLコンパイラ「qSPC」が公開されました。 これにあたりSFC互換ゲームソフト「ねこたこ」からデモデータを1曲、提供しております。 [近況] ねこたこ […]

Read More

[出展] M3-2020 春

 このたびアニマトーンは3月1日に開催されるM3-2020 春に出展いたします。 会場は東京流通センター 第一展示場、スペース番号は[O-13b]です。今回もゲーム系のジャンルで出展します。 前回のM3秋に引き続き、PA […]

Read More

[報告] Alchimia まぼろしの金貨 – 配信開始

 音楽アルバム「Alchimia まぼろしの金貨」が各ストリーミングサービスにて配信開始となりました。同時に各ストアにてダウンロード販売も行っております。 対応する音楽配信サービスは下記リンク先のリストをご確認ください。

Read More

[出展] M3-2019 秋

 このたびアニマトーンは10月27日に開催されるM3-2019 秋に出展する運びとなりました。 会場は東京流通センター 第2展示場、スペース番号は[お-28a]です。今回はゲーム系のジャンルで出展しています。 新譜はPA […]

Read More